エディオンの歌が聞き取れない
音を常に探してるというか街中で耳にする音が自分の曲づくりに役に立つことは多い。
エディオンが今凄く熱い!
どこにもテーマソングというものがあるが
初めて聞いた時からわからない歌詞があった。
♪
電器のことなエディオン
笑顔があふれるエディオン
ドキドキ!ワクワク!楽しいエディオン
エディオン!エディオン!
◯◯◯のエディオン!
この◯◯◯がどうしても聞き取れない💦
聞き取れないというか何度聞いても「お寺のエディオン」としか聞こえない。
意味的におかしい(笑)
エディオンは長い歴史の中で発祥はお寺だったのか!?
何度聞いてもそうしか聞こえないからそう言い聞かせたこともあった。
しかし何か違う・・・
職業柄音が聞き取れないのはちょっと悔しく、こうなると意地でもと繰り返し何度も店内で流れるテーマソングをホントにその歌詞を耳をダンボにしながら天井備え付けのスピーカーの真下まで行って確かめてもみた。
やっぱお寺のエディオンにしか聞こえない。
うん、やっぱりお寺が発祥なんだと納得してしまったのかあきらめたのか観念した。
やがてそれを忘れかけた頃、何も考えず頭を無にして聞いてたら
「あれ?」って思った。
「ちょーっともう一回聞かせろ」
わかった(笑)
何でこの歌詞が今まで聞き取れなかったのか逆に腹がたった。
でもスッキリしたね。
今一度エディオンに行ってみて下さい。
そしてそのテーマソングを聞いて見て下せえ。
少なくとも俺にはそう聞こえた。
答えは
エディオンに行けばわかる✌️
ちなみに神戸は北町エディオンが熱いよ。