3/28 一番星食堂LIVEレポート
この日は3日前から落ち着かなく体調と喉の管理に神経を尖らせてました。
久しぶりにワクワクが止まらない。
ワンマンLIVEというものをこの20年間数え切れないほどやってきたが
この不思議な緊張感は毎回止まらない。
練習すればするほど、計画を立て、こだわればこだわるほどその気持ちが倍増しないとウソだ。
オリンピックの選手のようにその一回だけに全てを賭ける‥‥
今回の神戸のLIVEは今までになくそれが大きかった。
年齢層の幅が広い関西であり、開演と同時に飛ばしました!
♪出会〜いの優しさ〜を噛みしめたいなら‥‥叫んで!捨〜てて!精一杯与〜えるんだ!
神戸に来てちょうど2年目にここまでの人たちが駆けつけてくれて、自分の中にはストレートにみなさんとの出会いの優しさと力でこの空間があるんだと痛感し、この曲からスタートした。
そこからは原田広ワールドとはなんぞやみたいな初めての人に感動と楽しさを導くべく常連のファンが音頭をとり会場の温度を上げる!
歌ってる原田広が押しつぶされそうになった。
そんな時こそ原点に返ることを忘れない‥‥
「歌を伝えるってことは1対1からなんだ」と
ひとりの人に部屋で聞いてもらう雰囲気を出したく急遽ステージにあぐらをかいて座り込み同じ目線で今の時代を象徴してるんだと「こいのぼり」を歌う‥‥
後半2部から駆けつけてくれたピアノの真美さんがガツンと空気を変えてくれるような静と動の音風を叩いてお客さんの心を揺さぶった。
気がつけば3時間は軽く超えていたのにステージを下ろしてくれないお客さん(笑)
ヘトヘトになってる身体を再度奮い立たせアンコールでさらに2曲。
関西のパワーに改めて天晴れLIVEでした!
ホントに来てくれたみなさんありがとう!
スタッフ一同心より感謝します!
【熱唱曲】
p.m.8:15 start
1 出会い
2 一匹狼
3 都会夢
4 5年リットルの涙
5 12月の空
6 ICED COFFEE
7 ノンフィクション映画
8 月のしずく
9 東京バナナにつめこんだ夢
10 夢
11 恋しくて
12 音風桜吹雪
13 SHA-LA-LA
14 冬のキセキ
15 こいのぼり
16 虹色想い
17 河村のばあちゃん
18 実家
19 StandByMe
20 午前0時の月あかり
21 銀狼
(アンコール)
22 仏陀
23 ありがとう
p.m.11:45 finish