初めて甲子園に行ったpart1
話が遡ってるので日記ではなくなる感じだが
ボヤキなのでお許し下せえ。
神戸というか、兵庫県は甲子園球場があるからこれは一度行こうって決めており
これは先々週の月曜日のお話✌️
バイトも休みで何と偶然にも山口の高川学園の初戦日だった!
し、しかし外は猛暑で・・・気温測っちゃいないが35℃以上はあると思われる💦
地元の球児たちを生で応援したく、また県予選では母校宇部鴻城高校を破って代表になった強者校と聞いた以上これは行くしかないと三宮から阪神電車に俺は飛び乗り甲子園駅へ行った。
初めて来たよ甲子園!
何かこの書き方は野球部のノリみたいだ(笑)
ではなくて
観客として素直に感動した!
まず入り口の作りはテレビやアニメタッチで見たのと同じで(笑)
蔦の葉っていうの?
よくわかんないけど
そんなことよか入り口は長蛇の列💦
USJに来たのか!?
っていうくらいこんな凄いそか甲子園って。
神戸の友達にメールしたら
恐らく対戦相手が大阪の履正社だから地元なんでいっぱい来てるんでしょうって言われた。
一番列の少ないとこが三塁側でそこに並んだがそれでも前にはザッと100人以上並んでるし
あと20人ってとこで券が売り切れた。
こんなことあるのかと半分あきらめかけたが素早くアルプススタンドの方に並び変える・・・
頭上から金属バットのキーン!って音がする。
少し遅れてワァー!って歓声が聞こえる・・・。
そう
既に試合は始まってるわけでまだ入れないのだ💦
履正社は大阪でも優勝候補チームらしい
恐らく高川学園では無理だと俺でも推測できたけど
せめて1点くらいはお見舞いしてほしい。
何よりも会場に入る前にゲームセットにだけはなってくれるなと祈るばかりで(笑)